2021年入社
プロジェクト・マネジメント部
前職:ITコンサルティング系SE
円滑なコミュニケーションがあるから、優れたチームワークで顧客の成長に貢献できます
私が所属するプロジェクト・マネジメント部では、各プロジェクトのシステム開発、管理・運用などを行っています。
ひとつの案件を進めるにあたっては、取引先、協業先の担当者や、社内のプロジェクトメンバーなど多くの方たちと関わります。
そこでは常に新しい発見があります。スピード感を求められる仕事ですが、知識が蓄積され、自分自身の成長につながっていると思います。大変な部分もありますが、お客様から感謝され、自分の関わった案件が街中で活用されているのを見かけると、「ああ、この仕事をやってよかった」とやりがいを感じます。
今後は、コード決済だけでなく、暗号資産など他分野にも関わっていきたいです。あと、現在はリテール業界が中心ですが、保険業界等別の業界や海外など新しい市場にも興味があります。チャレンジが歓迎される社風なので、生体認証決済などの新事業もゆくゆくはやってみたいと思っています。
インコムは業務の成果について実績数値などで客観的に把握し評価する文化があります。
数字で業務を評価することよって顧客への貢献度を測り、“お客様の成長にコミットメントする”という点が重視されています。
もちろん、プロジェクトを成果に結びつける上で、社員間の円滑なコミュニケーションが重要になります。社内は部門間、社員間の垣根が低く、チームワークに優れていると感じています。困ったことがあっても、周りの人に相談するといろいろなアドバイスをもらえるし、情報提供もスムーズでとても働きやすい職場ですね。
コミュニケーション能力があることは必須条件だと思います。それと、チャレンジ精神が必要ですね。この業界は変化が激しいです。そのため、新しいことに果敢に挑戦する気概を持った人がインコムには向いていると思います。
就職活動は大変だと思いますが、自己認識を深めるチャンスでもあります。自身の長所・短所をきちんと把握して、自分のキャリアプランにマッチした会社を選んでほしいです。そして、その選んだ会社がインコム・ジャパンであれば、私としてもうれしい限りです。