InComm image

※お買物券・・・富士薬品ドラッグストアグループの店頭で額面金額分を商品購入に利用可能/使い切り/お釣りなし

 

Case Study POSAカード事業

 

富士薬品ドラッグストアグループ様


当社は、富士薬品ドラッグストアグループのお買物券にPOSA技術を導入し、お客様の利便性を向上しています。

※富士薬品ドラッグストアグループ(ドラッグユタカ、太陽堂除く)

 

InComm image

 

富士薬品ドラッグストアグループのみで使えるPOSAカードを発行し、お客様とのコミュニケーションを強化する強力な自社ツールを実現しました

 

 

 

| POSA型お買物券とは?

小売店自身が発行会社となりPOSAカードを発行します。カードを発行する小売店のみで有効化と利用ができるカードとなります。手軽な販促ツールとして、また自社ポイントの交換対象商品として、様々なシーンでお客様とのコミュニケーションに活用されています。

 

 

 

| 採用の背景

富士薬品ドラッグストアグループでは、一定以上のポイントが貯まるとあらかじめ用意しているカタログに掲載されている商品と交換できるのですが、なかなか交換がされませんでした。また、交換がされたとしても自社でその商品を購入し、お客様に商品をお渡しする手間が発生しておりました。

 

 

 

| 採用のポイント

POSレジから「有効化」だけでなく「利用」も対応することで、富士薬品ドラッグストアグループだけで使える専用のお買物券を低コストで発行できるようになった点が評価されました。

 

 

 

| 導入後の効果

目に見える「カード型」になったため、ポイントからの交換率がアップしただけでなく、おつりが出ない仕様のため、より高い買い物をしてもらうことになり顧客単価がアップしました。

 

InComm image

Let’s talk solutions.